夕方、学校から帰って来る子供達。
「ただいま」より先に「今日のごはん、しょうが焼きでしょ⁉」と勢い良くキッチンに飛び込んでくる声。
お腹を空かした子供だけではなく、大人だって美味しい香りに酔しれ幸せを味わうものです。
美味しい香りってなんでしょう?
香りは0.2秒で大脳辺縁系に達します。
その瞬間!脳がワクワク、味を想像して、イマジネーションは広がるばかり。
逆に鼻が詰まっていると、香りばかりか、全く味がわからない。
そんな経験をお持ちの方も少なくないはず。
香りによって、美味しさ度が変わるのなら…..
手作りドレッシングにジンジャー🎵
簡単ピクルスにレモン🎵
フルーツゼリーに、オレンジ&グレープフルーツ🎵
パンには、アロマ塩とアロマオリーブオイル🎵
お肉の下味にも、カレーの仕上げにも🎵
どれも、数滴のエッセンシャルオイル。どのお料理も、もう元には戻れない美味しさ。
「これなに?スゲー旨いんだけど。」
言わずにはいられない息子の言葉が私の自信。
美味しい香りのある暮らし始めてみませんか?